2018.01.11 2018年1月11日ワイン通販.COMメルマガ

2018年度初めてのメルマガです。

今年もよろしくお願いいたします!

今週も、通販の付録のパンの様子から。

通販のサービス品である以上、必然的に焼き立ては絶対に

食べてもらえないパンになりますよね。そこが動かせない

のなら、翌日に食べてもらって最高に美味しく感じてもら

えるレシピにしましょうよ!という流れでこのパンのレシ

ピににたどり着きました。

焼きたて云々の前に、ワイン通販の付録であるため、一緒

に納品されてくるワインと必ず合わなければなりません。

そう、味付けの方向性として、ワインの赤白、甘辛を問わ

ず受け止められなければならないのです。

色々試した結果、粉自体の味わいがしっかりしている全粒粉

を、パンとしての味わいのバランスが保てる限界まで配合し、

ワインとの相性が良好な、ブルーチーズとクルミを入れるレ

シピとしました。

「味わいのバランスが保てる限界」とは、過去に繰り返した

トライ&エラーの中で、全粒粉と精白粉の配合の限界点を探

ったことがあります。ちなみに、全粒粉100%で焼いたパ

ンは、非常に不味いんですよ(笑)ボソボソした食感になり

ますし、ホント妙な味ですね(笑)で、試行錯誤を重ねた結

果、全粒粉は、全体の48%までが美味しいと感じられる限

界だとわかったんです。

全粒粉を多く配合すると、粉自体の味わいが強く、濃くなっ

てきます。ワインと同じように食べるときの温度で味わいも

明確に変わってくるんです。冷たい状態だと、粉自体の甘さ

が前面に出てきます。

パンを適当な厚さにスライスいただき、クルミやブルーチー

ズから油の泡が立つくらいに強めのトーストをしていただく

と、甘さから香ばしさに味わいがゴロっと変わります。

全粒粉の配合が上がってくると、パンの表皮が、堅く分厚く

焼ける傾向にあるので、トーストをすると、ゴリゴリした小

気味よい食感も楽しんでいただけるのですが、ゴリゴリした

食感をさらに際立たせるコツがあるんです。それは、一度ト

ーストしたパンをいったん常温まで冷ましてから、再度トー

ストすると、表皮の硬さがより硬く感じられます。香ばしさ

って、歯ごたえも一つの要素だと思いますんで、是非、お試

しくださいませ。

焼いてみようかな~なんていうパン好きな方は「加水率10

0%」で検索いただきますと、大文字屋が投稿したクックパ

ッドのレシピが見ていただけますので、トライ下さいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・

いつものパンがいつもの様に焼けて、こんな感じのワインと

共に旅立ちました。

こちらのお客様は、真ん中のイタリア赤を毎回多い目にご注

文下さって、12本に対して不足する本数をお好みの任意のワ

インでうめてもらってます。

左から、

ジョルダーノ バローロ

安くてもきっちり美味しいバローロ、

コスタ・アル・ソーレ オーガニック サンジョベーゼ

サンジョベーゼと知って飲めばグラスの二度見は、不可避なヤツ、

ナターレヴェルガ オーガニック ネロダーヴォラ

定番のシチリアのネロダヴォラ主体、

イ・バルジ サレント IGT

プーリアはサレント地区のバニラなヤツ、

コン・ウン・パール アルバリーニョ

リアスバイシャスなのにお手頃なヤツ。

いつもありがとうございます!

ご注文下さった内容から、

次回のご注文の参考にしていただける小ネタを少々^^

今回の コスタ・アル・ソーレ オーガニック サンジョベーゼ が、

サンジョベーゼにしてはあまりにも個性的な味わいなんで、

是非次回は、サンジョベーゼらしいサンジョベーゼをお試し

ください。ベラノーヴァ サンジョベーゼ ←こちらのワイン

は、京都のワイン飲みの聖地「鉄板28号」さんでも評価さ

れた安☆ウマなワインになります。品種の特徴が全面に出て

いて、お客さんに薦めやすいとの事です。あくまで、サンジ

ョベーゼの標準はコスタ・アル・ソーレでなくベラノーヴァで

すんでお間違えのないように^^

ナターレヴェルガ オーガニック ネロダーヴォラですが、この

商品と信じられない事なんですが、同じJANコードを持っ

ているワインがございます。それは、イ・バルジ ビオ テッレ・

シチリアーネ ネロダーヴォラ なんですが、実は、同じワイナ

リーのワインなんですよね。よく見ると瓶形も全く同じなん

ですよ。ナターレヴェルガの方は、ネロダーヴォラ90%カ

ベルネ10%で、イ・バルジ ビオの方は、ネロダーヴォラ10

0%なんで、中身は別物なんですけどね^^

ややチャーミングな方向にふられたナターレヴェルガと、や

や骨太傾向にふられたイ・バルジ ビオです。飲み比べ、面白

いですよ~

あっ、JANコードの件ですが、今確認したら、ビンテージ

が変わって、イ・バルジ ビオの方が違う番号に修正されてま

した。ラテンの国でも、さすがに管理ができなかったんでし

ょうね^^同じワイナリーが造る、輸入してくるインポーター

違いの中身が違うワインです。これ、飲み比べ面白そうでしょ?

・・・・・・・・・・・・・・・

今週の新規取り扱いの商品です。

ラ・スリシエール ルージュ

11月から年末にかけて新規投入したワインたちです。

上から2つは、試飲会で「おっ!」と来たワインです。フラン

スはラングドック&ルシオンの、チャーミングな酸が看板の

ワインです。少しウチのセレクトの基準から外れるかもです

が、これは、これで、確実に美味しいんで、だまされたと思

ってどうぞ^^

サングラン
シャトーオーフィリポン ボルドールージュ

ここから下の3アイテムは、試飲会に出ていないワインを

「とりあえず飲んでみて、美味しかったら仕入れる」式で

買って飲んでみたワインです。

試飲会だと、注いで即の印象でしか判断できませんが、と

りあえず買ってみたワインは、ロングランでテイスティン

グできるので、実際にお客様がお買い上げになられた状況

に限りなく近づける事が出来るので、今後とりあえず買っ

てみたワインを増やしていく方向で進めていこうと思います。

五味葡萄酒 プティペントピア 赤
五味葡萄酒 プティペントピア 白

特に五味さんの赤の方の味わいの変化が、とっても興味深

かったですね。抜いて初日は、明らかに軽やか系のライト

ボディなんです。それが日に日に濃厚に、複雑な味わいに

変化していくのは、グラスを見つめて「マヂか~」と言っ

ちゃうほどです。

白の方は、そこまでの大きな変化じゃないですが、これも、

初日と3日目の味わいの違いが顕著に出て面白いです。

日にちをあけて、じっくり楽しむ。これこそが家飲みワイ

ンの楽しみ方ですね。

やっぱり、ワインは、飲まないと売っちゃイカンですね^^

ここだけは、曲げずに行こうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・

ミツレの黒汁

ありがたいことに、リピーターの方も、じわじわと増えて

きております。

こちらは、黒豆の煮汁を健康ドリンクとして販売している

商品です。いわゆる健康系の商品でして、ここだけのハナ

シ、かなりの利益額が確保されている商品です。以前、こ

りゃ、儲けすぎだわ、と酒屋的な利益率の価値観に基づい

て値付けしたのを、ケースでのネット通販価格だとして載

せたところ、価格コムに出てしまい、大騒ぎになったんで

す。

メーカーからものすごい勢いでクレームをつけられて、仕

方なしにネット価格を定価に戻しております。メーカーい

わく、おおっぴらに安い値段を出さないのであれば、問題

ないですよ、との事なので、このメールには、実際に決済

させていただく価格を公表します。

表示価格税込み¥6、998を、¥5、918に変更して処

理させていただいております。

商品説明にも載せておりますが、50歳男性には、視力向

上(0.09→0.5で老眼知らず)や毛艶の向上と白髪の

抑制が体感できております。

いい商品なんで、出来るだけ多くの方に使っていただきた

いので「ここだけのハナシ」な価格とさせていただいてお

ります。

イロイロご理解下さいませ。

この商品につきましては、メーカーからの直送となってお

りますので、沖縄や北海道にお住まいの方でも別途運賃は

頂きません。

おっ!と思われた方は、ぜひどうぞ!続けていただくと、

いい変化、体感できますよ~

・・・・・・・・・・・・・・・

年末も告知しておりましたが「新たな送料無料の裏技のご

紹介」です。

当店の送料無料の条件って、ワインの本数ですと、12本

から送料無料とさせてもらっています。

木曜発信のメルマガ掲載商品を1本お買い上げ下さると、

6本から送料無料となるんです。

例えば、当サイトを見ていただいて「このワイン、飲んで

みたいなぁ~」と思われましたら、水曜日までにその旨を、

メール下さるか、フェイスブックまたは、インスタグラム

上でお知らせくださいませ。

それをもとに木曜日のメルマガを作成いたしますので、

6本のご注文でも送料無料となりますよね。

まさに裏技ですね^^

(北海道500円、沖縄300円別途送料)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。