2020.09. 11 マス・デ・コンブ ガイアック 750ml
あっさりした野菜メインの炒め物。
ニンニクと塩だけで味を整えて、豚肉の脂身旨味
と油揚げの香ばしいニュアンスを乗せるだけ。
塩とニンニクは、まさに味を整えただけ。私見で
すが、こういう使い方が調味料の使い方「だと思
う」んですけどね。
ま、そんな食習慣なんで、既製品の、塩加減がシ
ンドくて。
こちらもガイアックのシラー主体のワインです。
パッと見、白ワインやろ〜と言われそうな料理で
すが、青梗菜の青っぽいニュアンスとガイアック
の苦渋が出会うと、ワイン単体だと味わいの最前
列に出てこない、ボルドー的なエレガンスを、味
わいの底の方から引っ張り出してくれるので、ワ
イン全体の味わいのボリュームが大きく感じられ
ます。
今回は、青梗菜で、そんなに青っぽい事はないん
ですが、例えば、ピーマンの肉詰めや、青椒肉絲
なんかを合わせると、ワインの味わいが根底から
変わるくらいのインパクトがあります。
重たい赤と、青っぽい野菜、合わすと何かが起こ
ります。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。