2020.09. 22 オーストラリアで赤ワインと言えば、絶対シラーズ!!
オーストラリアで赤ワインと言えば、外せないのがシラーズですね。強い日差しに鍛えられた真っ黒な果皮が目に浮かぶようです^^
グラスからは、果皮の油脂分に由来する、胡椒を思わせるスパイス香がシラーズであることを猛烈に主張してきます。
注いで即を口に含めば、シラーズのオヤクソク、酸を感じない、真っ赤で甘さを感じる果実味を堪能できます。
ここからグラスの中でワインを空気となじませていくと、図太いタンニンが大爆発です。
シラーズは、こうでなくっちゃ^^
結構強めのタンニンですが、心地よいとギリギリ言えるレベルで安定するので、心配無用です。
ワインが開きだすと、カカオやバニラを感じ、最終、芳醇な紅茶の渋へ変化してフィニッシュです。
これは、オーバークォリティでしょ^^
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。