今月のリコメンド
2020年11月のおすすめ
ホワイトデニムのマダムを思わせる、垢ぬけた味わいのワインです。

Recommend No.1!
シャトーデレスラ トカイ フルミント ドライ 750ml
試飲会のブースのオネイサンいわく、バランスいいでしょ~って。口に含んだ瞬間の印象がいいよね~極端な酸やミネラルがあると言うわけでなく、それでいて、しっかり主張する果実のうまみは前に出ています。ひげ男爵のヒグチ君は、「白いデニムをはきこなした品の良いマダム」と表現してました。うまいこというねぇ~
税込1115円
赤ワインを仕込む方法で白ワインを仕込んだのがオレンヂワインです!

Recommend No.2!
シャトーマルス 甲州オランジュ・グリ750ml
アオリンゴを思わせるシャープな酸味が感じられます。口の中で温度が上がるにしたがってオレンジワインであることが良くわかる、果皮や種子の複雑な味わいがじんわりと広がります。
税込1599円
これが最近のミュスカデなのか、とグラスの2度見は、必至です。

Recommend No.3!
ラ・マロニエール ミュスカデ セーブルエメーヌシュールリー 750ml
驚きのレモングラスのハーブ感??ソービニオンブランじゃないですよ~さらに温度が上がると果実の分厚いうまみがドカンときます。こんなミュスカデ、ちょっと無い^^
税込1065円
ガスコーニュのワインは、しっかりした酸が最高です!

Recommend No.4!
ドメーヌ・ド・ジョイ コートドガスコーニュ アンヴィ ド ジョイ750ml
個人的にダイスキな南西地区の白ワインです。レモンの搾り汁をリアルに感じる、キレた酸が最高!!
税込1600円
ガスコーニュ、第二弾!やっぱり、こういうのがダイスキです!!

Recommend No.5!
ドメーヌアランブリュモン ガスコーニュブラン 750ml
レモンの搾り汁ズバリなグロマンサンに、レモングラスのハーブ感満点なソービニオンブランが絡みます。これだからガスコーニュの白ワインは、やめられない^^
税込1342円
突き抜ける柑橘系の香りが、なんとも説得力を感じる夏ワイン!!

Recommend No.6!
ファルネーゼ トレッビアーノ750ml
レモンの搾り汁ズバリなグロマンサンに、レモングラスのハーブ感満点なソービニオンブランが絡みます。これだからガスコーニュの白ワインは、やめられない^^
税込1342円
夏にカレーが似合うなら、カレーにぴったりなワインでどうぞ!!

Recommend No.7!
TAPIZ クラッシック シラーズ 750ml
夏の暑い日にカレーを食べたなら、テーブルに載せたいワインの一推しが、このアルゼンチンのシラーズです。カレーに負けないスパイシーなワインですよ~
税込1568円
やっぱり南西地区のワインになっちゃうのね・・・

Recommend No.8!
ドメーヌアランブリュモン ガスコーニュルージュ 750ml
結局、南西地区のワインが好きなのだ!夏だけど、真っ黒で、苦くて渋いのを、やっぱりオススメしちゃいます。これもスパイシーなんで、、カレーもアリですよ~
税込1300円
またまた南西地区です。どんだけスキやねん、ホント

Recommend No.9!
ドーメーヌアランブリュモン ガスコーニュ タナ+カベルネ 750ml
さらに南西地区をかぶせてきます。一つ上のが、タナ+メルローでこちらがタナ+カベルネです。上下で飲み比べも必ず楽しいですよ~夏こそスパイシーな料理で発汗して下さい。。そんな料理にピッタリなワインです。
税込1300円
ワインは、値段ぢゃない!!
←大声で言ってみました!ウマイっす!税込1200円

Recommend No.10!
ドメーヌ アランブリュモン マリアンヌ ルージュ 750ml
さらに、さらにアランブリュモンです。同じ南西地区のワインです。このワインは、試飲会でなくインポーターのサイトを見て、偶然発見したワインです。飲めば「この価格で、この味わい」とよく聞く宣伝文句そのままの充実した味わいなんです。
税込1200円←安い!!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。