【2018.10.10】秋の試飲会の収穫です。①

↑ゴリゴリ系の骨太な味わいとは真逆のふんわり系。真っ赤な果実の濃厚な味わいです。これ、是非飲んでもらいたいなぁ~

すでに同じブランドのシラーズはゴリゴリ系の骨太ワインですが、こちらは、チャーミングな味わいのワインです。こういうのもいいですね^^

南アのシラーズです。以前の廉価なシラーズは、飲めないワインが多かったんですが、こちらは、ちょうどいい味わいの苦渋味です、ご安心を。

ボルドーの美味しいワイン的な、野菜の青っぽさに通じる味わいのワインです。試飲リストに踊る「バリウマ」の文字がすべてを語ります。美味かったなぁ~

久々のカカオな味わいのワインです。エスプレッソがお好きな方にオススメですね。味わいの後ろに甘さを感じるココチヨイ苦味です。

ナイスバランスな爽やか辛口です。ロゼワインの入り口として最適なワインです。飲めばワカル辛口です。

オーストラリアのシラーズです。オーストラリアのシラーズで美味しくなかったワインって知りません。このワインも間違いなく美味しいです。オーストラリアのシラーズは鉄板ですね。

こちらは、オーストラリアのピノです。しみじみ美味しいって価値観にピッタリです。ブラインドでイタリアの高級なワイン、たとえば、キャンティとかと戦わせてみたいですね。

カリフォルニアのカベルネです。よく耳にする「ジャミー」な味わいのワインです。誰が飲んでも、美味しいって言える間口の広い味わいですね。