☆ザクっと味わい☆
キンキンに冷たくして飲み始めて下さい!
ワインが冷たいと、ミネラルの苦渋が、
唾液腺を刺激して食欲がわきます。
温度が上がリ始めると、ライチ的な
オリエンタルな果実が大爆発!?
ここまでのライチなワインも無いでしょう ・・・
下の画像にはクックパッドのレシピへのリンク
を貼ってますんで、参考にして下さいね~
このワインも、外さないねぇ~
ヴィラマリアは、ホント、スンゴイですわ。
このワインだけ試飲会画像が無いんで、リス
ヴィラマリアは、ホント、スンゴイですわ。
このワインだけ試飲会画像が無いんで、リス
トのアップでも^^
上から4行目が、このワインに対するコメント
です。読みにくいですか??
「ライチの香りバクハツ トロッとしてる オドロキ」
「ライチの香りバクハツ トロッとしてる オドロキ」
と書いております。
もともと左利きだったのを、小学校の時に右に直し
もともと左利きだったのを、小学校の時に右に直し
て今に至るんですが、
字、ハナハダシクきたないですワ^^
字、ハナハダシクきたないですワ^^
すいませんねぇ~
ハナシ、戻しまして、
このヴィラマリアというワイナリーの白は、みんな
このヴィラマリアというワイナリーの白は、みんな
個性強すぎです。タマネギの味がリアルにするソーブラ、
焼けたおいしいパンをかじってるシャルドネ、
ライムの皮から飛び散る油脂分のニュアンスの
焼けたおいしいパンをかじってるシャルドネ、
ライムの皮から飛び散る油脂分のニュアンスの
リースリング、そして、このゲヴュです。
こんなにライチじゃなくても、ね、 本当に・・・
液体も、非常に粘性が、高く感じるんですよね。
片栗粉入れてのとろみか?ってくらい。これ、ある程度温度が上がっての事です。
キンキンに冷えていれば、書いてるほどエゲツナク
液体も、非常に粘性が、高く感じるんですよね。
片栗粉入れてのとろみか?ってくらい。これ、ある程度温度が上がっての事です。
キンキンに冷えていれば、書いてるほどエゲツナク
ないです。味わいもミネラルを感じますしね。
粘性?トロッとした舌触りは、してますね。
ワインの温度が上がるにつれて、
ミネラルを押しのけて果実の旨味が炸裂します。
ライチなんかのオリエンタルなフルーツに、
グレープフルーツのから苦渋味を抜いたような旨味
ワインの温度が上がるにつれて、
ミネラルを押しのけて果実の旨味が炸裂します。
ライチなんかのオリエンタルなフルーツに、
グレープフルーツのから苦渋味を抜いたような旨味
を、ドカンと感じます。
香りも温度が上がりきると、甘さを含んだライチと
なりますが、バラのような、酸味を含まない花の香
りも途中に絡んできます。
たまに聞かれる「アロマチックワイン」って、
まさにこのワインの事ですね。
さてさて、何と合わせましょうか^^
香りがモロにオリエンタルで、味わいもボディ、バリ
まさにこのワインの事ですね。
さてさて、何と合わせましょうか^^
香りがモロにオリエンタルで、味わいもボディ、バリ
バリなんで、やっぱ、エスニックですか?
正直、大文字屋は作ったことないんで、
検索でもしてトライして下さい。一度飲めば、衝撃を受け、きっと誰かと飲みたくなっ
検索でもしてトライして下さい。一度飲めば、衝撃を受け、きっと誰かと飲みたくなっ
て、キメたくなるでしょう、付加疑問。
「なぁ、これ、めっちゃライチやろ」
⇒「ホント、ホント、ホント」ってね。
なんか、エスト!エスト!エスト!みたいですね^^
是非、流行らせて下さい^^
是非、流行らせて下さい^^
「ここでお知らせ!」
ワイン通販.COMの送料無料の条件は、
①ワイン4本とお米関係5kg
②ワイン単体で12本
③お会計金額が、2万円を超えた場合です。
「あと一本何か、無いかなぁ?」そんな時はこちらの早見表を参考にして下さい!